粒界チタンの材質について
![]() |
![]() |
印鑑の上側を示すクリスタルが付いています。 | 不規則な模様が生み出す光の反射が特徴的です。 |
粒界チタンは小さな結晶同士が不規則に重なり合い、美しい模様を生み出す新しいチタン印材です。チタン材には最高ランクのJIS1種の純チタンを採用。また「粒界結晶」と「陽極酸化被膜」という伝統的な技法を用いて作られ世界最高品質のチタン加工技術を誇る「福井県鯖江市」で生産されています。
色のバリエーションとお手入れについて

1.最高ランクJIS1種の純チタン

2.世界的な金属加工技術を誇る福井県・鯖江市で生産
粒界チタンは伝統的で最高峰の技法である「粒界結晶」を用いて作られています。
それは純チタンを使うことで初めて際立つ技術であり、世界的な金属加工技術を誇る福井県・鯖江市で加工することで極上のチタン印章をお届けしています。
また福井県鯖江市は"日本製めがね"の約95%を生産しており、世界最高品質を有するチタン加工技術の産地としても知られています。
3.チタンを彩るイオンレーティング加工(IP加工)

印材比較
※印材画像をクリックすると各印材のチャート図を表示・比較することができます。
お求めやすさ耐久性捺印性希少性収縮の
しにくさデザインの
ばらつき12345お求めやすさ耐久性捺印性希少性収縮の
しにくさデザインの
ばらつき12345
しにくさデザインの
ばらつき12345お求めやすさ耐久性捺印性希少性収縮の
しにくさデザインの
ばらつき12345
粒界チタンは最高ランクJIS1種の純チタンを採用しており、耐熱性・耐摩耗性・耐浸食性・強度と全てにおいて優れています。また性能面以外にも小さな結晶同士が織りなす光の反射が美しく、伝統的な技法で作られた希少価値の高い印材となっております。

