用途:法人登記、印鑑登録、各種契約書等
会社の設立時に印鑑届書を法務局に提出し、登録された印鑑を代表者印(代表印)と言います。
代表者印は会社(株式会社、NPO法人、合同会社、社団財団法人等)の実印にあたりますので、保管・取扱いにはご注意ください。
代表者印の様式で作成した印鑑を役職印や認印(社印)として使用することもできます。
代表者印(実印)の彫刻内容のご説明
回文とは | 開始点とは | 中文とは | 回文無し |
---|---|---|---|
印鑑の外周の部分の彫刻内容をさします。 通常は組織の名称が入ります。 |
回文の彫刻名の開始部分を明確にする為に、印鑑の真上にあたる部分にお付けする点です。 | 印鑑の中央部分の彫刻内容をさします。 通常は使用に応じて役職名等が入ります。 |
中文のみでお作りすることもできます。 資格所有者や組織の名称を彫刻できます。 |
丸天丸 アタリ付き ¥17,980〜 |
丸寸胴 アタリ無し ¥14,980〜 |
丸寸胴 アタリ付き ¥15,380〜 |
||||||
クリスタル ¥15,980〜 |
トパーズ ¥15,980〜 |
サファイア ¥15,980〜 |
エメラルド ¥15,980〜 |
ルビー ¥15,980〜 |
シトリン ¥15,980〜 |
アメジスト ¥15,980〜 |
サン ¥15,980〜 |
ブラック ダイヤ ¥15,980〜 |
クリスタル ¥18,980〜 |
トパーズ ¥18,980〜 |
サファイア ¥18,980〜 |
エメラルド ¥18,980〜 |
ルビー ¥18,980〜 |
シトリン ¥18,980〜 |
アメジスト ¥18,980〜 |
サン ¥18,980〜 |
ブラック ダイヤ ¥18,980〜 |
柘は繊維分の密度が大変緻密で樹種の中では大変硬くて程よい粘りを持っており、印鑑の彫刻に向いている材質です。 捺印性もよく、使用後の手入れ等をまめに行っていただくことで末永く利用することができます。非常にコストパフォーマンスの高い材質の印鑑です。 >柘の印材詳細はこちら | |||||
柘
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
柘
代表者印 丸天丸 60×18mm |
柘
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
柘
代表者印 丸寸胴 (アタリ有無選択可) 60x16.5mm |
柘
代表者印 丸寸胴 (アタリ有無選択可) 60x18mm |
柘
代表者印 丸寸胴 (アタリ有無選択可) 60x21mm |
薩摩本柘(さつまほんつげ)-天然木材系 柘の印材の中でも鹿児島県産の柘の原木から作られた品質の高い物を薩摩本柘と呼びます。一般の柘の印材よりも更に繊維の密度が高く粘り強い材質で、柘独特の美しい木目をご堪能いただける天然植物系の中ではお勧めの印鑑です。>薩摩本柘の印材詳細はこちら | |||||
薩摩本柘
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
薩摩本柘
代表者印 丸天丸 60×18mm |
薩摩本柘
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
アタリ無し | |||||
薩摩本柘
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×16.5mm |
薩摩本柘
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×18mm |
薩摩本柘
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×21mm |
|||
アタリ有り | |||||
薩摩本柘
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×16.5mm |
薩摩本柘
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×18mm |
薩摩本柘
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×21mm |
天然木(真樺)と樹脂を高圧加熱処理することによって作り出された狂いや歪み、ひび割れが極端に少ない天然木の美しい木目が特徴の耐久性の高い印材です。 環境保全を考えて作られており環境関連企業団体にも推薦されている印鑑であり、新しいタイプのエコ印材でございます。 >彩樺の印材詳細はこちら | |||||
彩樺
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
彩樺
代表者印 丸天丸 60×18mm |
彩樺
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×21mm |
天然木(真樺)と樹脂を高圧加熱処理して作り出された狂いや歪み、ひび割れが極端に少ない耐久性の高い印材です。 こちらはシックなダーク調の木目が特徴です。 環境保全を考えて作られており環境関連企業団体にも推薦されている印鑑であり、新しいタイプのエコ印材でございます。 >黒彩樺の印材詳細はこちら | |||||
黒彩樺
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
黒彩樺
代表者印 丸天丸 60×18mm |
黒彩樺
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
黒彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
黒彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
黒彩樺
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×21mm |
智頭杉は鳥取県八頭郡智頭町産の杉材で、その美しい木目は古くから奈良の吉野杉と並び評価されています。その智頭杉で木工加工品を作る際に出る端材を再利用した環境対応型の印材です。>智頭杉の印材詳細はこちら | |||||
智頭杉
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
智頭杉
代表者印 丸天丸 60×18mm |
||||
智頭杉
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
智頭杉
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
神楽ひのきは島根県邑智郡美郷町の桧(ヒノキ)を原料として圧密加工を施した印材です。高級家屋の建材として伐採された桧の根元は未利用材として残りますが、これを利用した環境対応型の材質となっております。>神楽ひのきの印材詳細はこちら | |||||
神楽ひのき
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
神楽ひのき
代表者印 丸天丸 60×18mm |
||||
神楽ひのき
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
神楽ひのき
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
黒水牛は印鑑素材として定番の水牛の黒い角を加工した人気印材です。「芯持」と言われる角の中心部分のみを使用しておりますので歪みやひび割れが少なく耐久性の高い印材です。高級感を持ちつつも価格がお求め安く、非常にバランスの取れたお勧めの人気印材の印鑑です。 >黒水牛芯持の印材詳細はこちら | |||||
黒水牛芯持
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
黒水牛芯持
代表者印 丸天丸 60×18mm |
黒水牛芯持
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
アタリ無し | |||||
黒水牛芯持
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×16.5mm |
黒水牛芯持
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×18mm |
黒水牛芯持
アタリ無し
代表者印 丸寸胴 60×21mm |
|||
アタリ有り | |||||
黒水牛芯持
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×16.5mm |
黒水牛芯持
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×18mm |
黒水牛芯持
アタリ有り
代表者印 丸寸胴 60×21mm |
オランダ水牛の角を使用した高級印材になります。「ふ」と呼ばれる茶色の模様が印材に入っている物の中では最高級のランクの印材です。オランダ水牛の印材の色は飴色のものから深いグレーのものまで様々なバリエーションがあり、天然素材の中では最もバリエーションの豊富な印材の印鑑です。 >牛角色上芯持の印材詳細はこちら | |||||
牛角色上芯持
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
牛角色上芯持
代表者印 丸天丸 60×18mm |
牛角色上芯持
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
牛角色上芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
牛角色上芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
牛角色上芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×21mm |
オランダ水牛「純白」とは色合いのことではなく、「ふ」と呼ばれる茶色の模様が殆ど入ってない、非常に希少性が高い印材のことを指します。オランダ水牛の印材の色は飴色のものから深いグレーのものまでバリエーションが非常に豊富な印材の印鑑です。>牛角純白芯持の印材詳細はこちら | |||||
牛角純白芯持
代表者印 丸天丸 60×16.5mm |
牛角純白芯持
代表者印 丸天丸 60×18mm |
牛角純白芯持
代表者印 丸天丸 60×21mm |
|||
牛角純白芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×16.5mm |
牛角純白芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×18mm |
牛角純白芯持
代表者印 丸寸胴(アタリ無し) 60×21mm |
屋久杉は世界自然遺産・屋久島に生え、樹齢が1000年を越える杉を指します。天然の屋久杉は保護の対象となっており伐採はされていませんが、土埋木と呼ばれる材料は高級材として流通しており、印材としてもお使いいただけます。 >屋久杉の印材詳細はこちら |
||
屋久杉
代表者印 丸天丸 60×15mm |
屋久杉
代表者印 丸天丸 60×16.5mm 販売終了 |
屋久杉
代表者印 丸天丸 60×18mm 販売終了 |